投稿日時:2014年08月11日 18:51:48
ファクトリーマネージャーの居村です!
リコール情報がありませんので、今日は若い衆の仕事ぶりをご紹介します。
平成18年ホンダモビリオスパイクのフロントハブベアリング交換です。
ハブベアリングがダメになると、走行中にゴーと音がするようになります。
小さいうちは車に詳しくない人はわからないかもしれませんが、大きくなると、車のことがわからない人でも心配になるくらいの音が出てきます。
そのまま走行し続けると、ロックして急ブレーキがかかったり、破損してタイヤごと外れて行ったりしますので、心当たりのある人は早めに修理しましょう。

このタイヤを着けるボルトの真ん中にハブベアリングが入っています。




作業しづらいので丸ごと外してやります。

真ん中のサビているヤツがハブベアリングです。こいつを交換します。

これが新品です。

バイス台に固定して、ハブ(真ん中部分)を外します。

ハブの外れた、ベアリングの中です。

ハブをバイス台に固定してベアリングインナーレースを外します。

インナーレースのアップです。傷ついて見えるところが異音の原因です。

グラインダーで切れ目を入れ、たたいて割ってとります。

反対側のベアリングの残りを外します。

外したら、新品を圧入していきます。



入りました!!

ハブを圧入していきます。


完了です!!
